司法書士の紹介

 

司法書士   辻 隆介
所   属   愛知県司法書士会所属 (愛知県司法書士会 HP
登録番号  愛知 第1296 号(平成17年登録) ⇒ 愛知県司法書士会HP(会員検索)
簡訴代番号   第 418076 号
保有する資格  宅地建物取引主任者試験合格(未登録)
 行政書士試験合格(未登録)
略  歴  昭和50年生まれ、名古屋市緑区の出身。
 平成16年 司法書士試験合格、三河の司法書士事務所で補助者勤務。
 平成17年 司法書士登録、三河の司法書士事務所で司法書士勤務。
 平成19年 独立開業、現在に至る。
資格の紹介  司法書士は、主に登記(名義変更)手続き・法務書類作成を専門とする国家資格です。資格の根拠は司法書士法です。法務大臣から司法書士試験の合格証書を受け、各都道府県の司法書士会に登録して業務を行います。
 司法書士は、民法・商法(会社法)の知識が高く、法曹三者 (裁判官・検事・弁護士)に次ぐ準法曹と言われています。

アクセス

辻司法書士事務所アクセスマップ



事務所 〒459-8001 名古屋市緑区大高町字鶴田63番地11
※JR東海道線・大高駅から徒歩1分。 TEL 052-626-1430

当事務所のシンボルマーク

桔梗の花

桔梗の解説
秋の七草のひとつ。五つの花弁からなる青(紫)や白の花です。
均整のとれた五角形の輪郭を持ち、星(☆マーク)を想起させます。
家紋などに多く利用されています。花言葉は清楚・気品・誠実など。





トップページへ戻る

 

 

アクセスマップ 〒459-8001
 名古屋市緑区大高町
    宇鶴田63番地11
TEL 052-626-1430