会社法務について
当事務所では、会社の登記手続のほか、会社の法務として、定款・各種議事録などの書類整備、取締役などの役員の任期管理、合議体(株主総会など)の事務、これらに関連する手続や事務、相談、指導、助言、管理、書類作成などを行います。
◆会社法務の対象
1.会社法に基づいて作成する書類に関すること。
2.株主総会や取締役会など合議体の事務に関すること。
3.取締役など役員の任期管理、選任・退任等に関すること。
4.株式・資本金に関すること。
5.上記のほか、会社法に基づく手続・書類・登記に関すること。
6.その他、司法書士で対応できること。
◆会社法務の目的(予防法務)
1.株主総会等の手続の瑕疵による決議の無効・取消を防止する。
2.会社法に規定する書類の整備不良や登記の懈怠などによる違法(罰金)を防止する。
3.役員人事、株式、資本金などの手続や事務を通じて、適法な会社運営に寄与する。
その他、関連する法務
◆不動産登記
会社が所有する不動産や、会社関係者が所有する不動産の登記事務(売買や贈与など)。
◆会社法に基づく書類の整備(点検や作成)
定款の記載事項と実体が相違しないように管理し、必要に応じて定款を再製します。株主総会議事録・取締役議事録などの作成、株主構成の変更等に対応した株主名簿の作成、その他会社法が義務付ける書類等の作成や整備をします。
手数料
1.登記手続の手数料は、手数料一覧(料金表)を適用いたします。
2.会社法務の手数料は、会社の実情や希望する事務などに応じ、相談の上で決定します。